- 投稿 2017/10/12
- 片付けと掃除
キッチンに新しい仲間を迎えることになりました。
入れ替えるだけのプチ模様替えのつもりでしたが、あまりにも散らかっているので、ついでにちょっとお片付け。
わが家のキッチンのゴチャゴチャ
キッチンのシンクなどがあるほうではなく、食器棚があるほう。
もともとはこんな感じでした。
はい、ゴチャゴチャです(汗)
滅多に使わないホームベーカリーは引き出しにしまい、締め切りをとっくに過ぎた応募券付きのパンの空き袋などゴミはは捨て…
だいぶスッキリしました♪
これで、新しい仲間を迎えられます。
入れ替えただけの模様替え
6年間頑張ってくれてありがとう♪お疲れさまでした!ということで、新人と交代。
ビフォーアフター、違いは「トースター」です。
6年間酷使したトースター、揚げ物の温め直しをガンガンするのに中にたまるカスの掃除を全然しなかったら、たまに火を噴くようになって…(怖)
掃除すればまだ使えたかもしれませんが、火を噴いたときに黒く焦げてしまった部分もあるし、6年間も活躍したので新しく買い換えました。
流行りのスチームトースターを使った感想
バルミューダのスチームトースターが気になってました。でも高い…
なので、似た感じの機能で口コミが良いものを探した結果、
「ROOMMATE スチームトースター」にしました。
見た目はホワイト&シルバーでシンプル、カクカクしていてキュート♪
水を入れる場所が狭くて入れにくいですが、許容範囲。
バルミューダのトースターを使ったことがないので比較はできませんが、まぁこんなもの?って感じです。
トーストするだけとは食感は違いますが、超おいしくなった!という感動は特になく、スチームはあってもなくても良かったかなというのが正直な感想です。
バルミューダだと、やっぱり違うのかな…
わが家の電化製品は、全部6年ものです。壊れるときはバタバタと続きそうなので、資金を確保しとかないと。